算数のしくみ大事典
Author(s)
Bibliographic Information
算数のしくみ大事典
新潮社, 2015.6
- Title Transcription
-
サンスウ ノ シクミ ダイジテン
Available at 30 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
375.412-Ts1910016005119
Search this Book/Journal
Note
教科書の内容索引: p 186-189
Description and Table of Contents
Description
大人でも間違えそうな算数のしくみを図入りで解説。たし算から小数、分数、図形やグラフ、文章題の解き方まで、小学生のつまずきやすいポイントを一気に解消する、カラフルなイラスト満載の算数大事典。小学校の高学年におすすめします!
Table of Contents
- 算数の言葉を学ぼう—数は、ものの数量や順序、位置を表している/計算で数量を求める(数—数の表し方と数の仲間を学びます。;計算—場面に合わせて、使う計算を考えます。)
- 大きさの表し方を学ぼう—量は、ものの大きさを表している/量は、測定して求める(量—量の表し方や単位について学びます。;測定—ものの大きさは、道具などを使って調べます。)
- 形の調べ方を学ぼう—図形は、ものの形を表している/図形の性質を使って図形をかく(図形—形のかき方や調べ方を学びます。;図形の調べ方—辺・頂点・角や、位置関係などを調べます。;作図する—図形の性質を使って、作図します。)
- 問題の解き方を学ぼう—いろいろな関係を表す/数量の関係を調べる/式を使って説明する(数量関係—算数で学ぶ、特別な数量関係があります。;数量の関係を調べる—表やグラフ、図を使って数量関係を調べます。;ひろがる算数—知っておくと役に立つことや、中学校や高校で学ぶような少し難しいけれど、とてもおもしろい算数の話をのせています。)
by "BOOK database"