寒がりやの竜馬 : 幕末「国際関係」ミステリー

書誌事項

寒がりやの竜馬 : 幕末「国際関係」ミステリー

鷲田小彌太著

言視舎, 2015.5

タイトル別名

寒がりやの竜馬 : 幕末国際関係ミステリー

タイトル読み

サムガリヤ ノ リョウマ : バクマツ「コクサイ カンケイ」ミステリー

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p203-207

内容説明・目次

内容説明

吉田松陰や坂本竜馬はなぜ「竹島」を目指したのか?そして竜馬にとって「蝦夷地」の意味とは?緊迫する当時の東アジア国際情勢の中で、竜馬をはじめとする幕末人物像を見直す。現在を考えるときに不可欠な視座を提供する歴史読み物。通説を大胆に覆す史料の「読み」と「推理」

目次

  • 0 寒がりやの竜馬(寒がりやのハーン;蝦夷地を臨む吉田松陰 ほか)
  • 1 蝦夷「開発」の始動(田沼意次と松平定信—蝦夷地開拓はいかにはじまり、なぜ挫折したか;高田屋嘉兵衛—「鎖国」は儲かる!? ほか)
  • 2 竜馬慶応三年「北方を開く」の検証(一八六七年二、三月、二通の手紙;竜馬の「竹島」調査計画 ほか)
  • 3 竜馬、三つの「開国」(「新国」を開く;「藩」を開く ほか)
  • 4 竜馬血族の北海道「開拓」(「北の竜馬たち」;沢辺琢磨 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ