書誌事項

江戸の人々の暮らし大全

柴田謙介, 歴史の謎を探る会著

河出書房新社, 2015.7

タイトル別名

江戸の人々の暮らし大全 : 朝から晩までが、手にとるようにわかる!

タイトル読み

エド ノ ヒトビト ノ クラシ タイゼン

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

職人・奉公人・商人・武士・殿様・遊女…その衣食住はもちろん、性生活や遊び、しきたりの驚いてしまう実際とは?!

目次

  • 1章 庶民の暮らし(食—グルメな江戸っ子は、何を好み、どう食べた?;お洒落—男も女も、どんな服を、どう着こなした? ほか)
  • 2章 江戸のお仕事(商売—ユニークな商売の一例を除いてみよう;大店—江戸の複雑なシステムに対応する店の機転とは? ほか)
  • 3章 江戸の女と男(性生活—奔放だったとされる江戸っ子の夜の営み模様は?;結婚—恋愛結婚ではなかった時代の男女の結ばれ方は? ほか)
  • 4章 江戸の社会(経済—モノと人の流動に合わせ、お金はどう動いたのか?;インフラ—江戸が世界に誇るクリーン都市だった理由とは? ほか)
  • 5章 江戸の武士(武士の人生—江戸の武士たちは、幸せな一生を送ったのか?;旗本と御家人—旗本八万騎といわれる将軍直属の武士の実態は? ほか)
  • 6章 将軍と大名(将軍の一日—朝から晩まで、将軍はどんな毎日を過ごしたのか?;将軍の警護—江戸城の中は?将軍の安全はどう守られたのか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ