仏像彫刻の原型 : 荒彫りから完成まで、仏師が手びき

書誌事項

仏像彫刻の原型 : 荒彫りから完成まで、仏師が手びき

高井琮玄著

青幻舎, 2015.6

タイトル読み

ブツゾウ チョウコク ノ ゲンケイ : アラボリ カラ カンセイ マデ ブッシ ガ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

仏像彫刻の彫り方をオールカラーで紹介する教科書。説明書だけではわかりにくい、像の削りの深さや浅さ。もっとも知りたい荒彫りと小作りの工程を頭部から足先まで、細かく撮りおろし。

目次

  • 仏像彫刻の原型と道具について(原型に学ぶ;ノミの彫り方;道具の種類 ほか)
  • 原型を彫る(地蔵菩薩;大黒天;阿弥陀三尊像 ほか)
  • 完成作品に学ぶ(文殊菩薩;普賢菩薩;赤不動半跏像 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19164412
  • ISBN
    • 9784861524837
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    151p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ