倭字古今通例全書 8巻

著者
書誌事項

倭字古今通例全書 8巻

橘成貟編著 ; 山崎保春較訂

中川惠隆, 元禄9 [1696] [刊]

  • 卷1
  • 卷2
  • 卷3
  • 卷4
  • 卷5
  • 卷6
  • 卷7
  • 卷8

タイトル別名

倭字通例書

タイトル読み

ワジ ココン ツウレイ ゼンショ

  • 東京大学 総合図書館

    卷1D30:560005860556, 卷2D30:560005860564, 卷3D30:560005860572, 卷4D30:560005860580, 卷5D30:560005860598, 卷6D30:560005860606, 卷7D30:560005860614, 卷8D30:560005860622

この図書・雑誌をさがす
注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 倭字通例書

版心の書名: 例

自序末に「元禄九丙子春三月甲申奇山薄春序」, 序末に「元禄八年の秋ふみ月七日橘の成員筆を江府のかたはらにそめぬ」とあり

跋末に「元禄九年暮春之月/牛巷逸民幽谷庵伴益敏書」とあり

見返しに「武江書肆息障軒藏版」とあり (「榮政」との藏版墨印及び魁星印あり)

刊記に「元禄九年丙子歳秋八月鬼宿日/武陽書肆中川惠隆梓行」とあり

題簽による巻次: 1: 自い至は. 2: 自に至を. 3: 自わ至よ. 4: 自た至む. 5: 自う至く. 6: 自や至て. 7: 自あ至み. 8: 自し至す

四周単辺無界8行注文双行

印記: 「をかだかめたらう」, 「青洲文庫」

虫損あり

詳細情報
  • NII書誌ID(NCID)
    BB19184883
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    武陽
  • ページ数/冊数
    8冊
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ