マーケティングに使える「家計調査」 : 世界最大の消費者ビッグデータは「宝の山」だ
Author(s)
Bibliographic Information
マーケティングに使える「家計調査」 : 世界最大の消費者ビッグデータは「宝の山」だ
講談社, 2015.7
- Other Title
-
マーケティングに使える家計調査 : 世界最大の消費者ビッグデータは宝の山だ
- Title Transcription
-
マーケティング ニ ツカエル「カケイ チョウサ」 : セカイ サイダイ ノ ショウヒシャ ビッグ データ ワ「タカラ ノ ヤマ」ダ
Available at 135 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
「ぎょうざ消費日本一」は宇都宮か浜松か。「納豆消費日本一」は水戸か福島か。眼鏡とコンタクト、価格戦略が成功しているのは?バーゲンセールの効果とは?奈良、東京、秋田、効果的な教育モデルはどこか?メディアでもよく取り上げられる「家計調査」。総務省がおこなっている、日本独自かつ世界最大の統計には、ビジネスにも、地域振興にも役に立つヒントが満載!人気エコノミストによる、新しいビジネスの教科書。
Table of Contents
- 第1部 経済理論をくつがえすデータ分析編(秋田の小学校教育がもつ投資価値の驚くべき高さ!—大学より小学校;「スタバではグランデを買え?」いや「カフェでは紅茶を売れ!」の時代;冬服バーゲンに成功すると、顧客は前月より高い価格の服を買う!;東京・京都のエンゲル係数が高いのはなぜ?食生活が豊かだから!;食パンの消費量が増えたのはなぜ?食パンが値上がりしたから!)
- 第2部 47都道府県庁所在市別食生活データ編
by "BOOK database"