石川忠久漢詩の稽古
著者
書誌事項
石川忠久漢詩の稽古
大修館書店, 2015.7
- タイトル別名
-
漢詩の稽古 : 石川忠久
- タイトル読み
-
イシカワ タダヒサ カンシ ノ ケイコ
大学図書館所蔵 件 / 全43件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
作詩のための参考文献: p238-239
内容説明・目次
内容説明
漢詩実作指導の第一人者による作詩講座が一冊に!三十余年にわたる門人への指導を紙上に再現。指導のポイントをまとめた稽古索引、作詩にかかわる用語集など付録も充実!
目次
- 和語を用いない「夏・海/尤韻」
- 和習の表現に気をつける「夏・蝉/元韻」
- 場面に合った描写をする「夏・山行/冬韻」
- 生かし切れない趣向はあきらめる「秋・箱根/尤韻」
- 起句と結句を呼応させる「紅葉/東韻」
- 前半で舞台を整え、後半の情を引き出す「冬・酒/陽韻」
- 作中人物に不自然な行動をさせない「初冬/冬韻」
- 理屈に合わない発想は慎む「残雪/東韻」
- 起句・承句の流れを練る「感傷・酒/真韻」
- 適切な語に改め韻を換える「刀/陽→蒸韻」〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より