国家論 : 穂積・美濃部・西田

書誌事項

国家論 : 穂積・美濃部・西田

重久俊夫著

中央公論事業出版, 2015.7

タイトル別名

国家論 : 穂積美濃部西田

タイトル読み

コッカロン : ホズミ ミノベ ニシダ

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

近代アカデミズムの頂点に立った三人の男が「国家」と「天皇」を論じた。穂積八束(憲法学者)、美濃部達吉(憲法学者)、西田幾多郎(哲学者)。誤解と無理解によって封印された「国家論」を現代の目で再生する。

目次

  • 第1部 法学者の哲学(立憲君主制の日本;明治憲法時代の国家思想—穂積八束の世界;国民主権論の世界—戦後の美濃部憲法学をめぐって;総括と展望—法学的観念論批判)
  • 第2部 汎神論的世界観—西田哲学の世界(西田哲学は汎神論か;すべての経験は純粋経験である;主観と客観の迷宮;創造的世界と「主体性」の問題;西田哲学と宗教)
  • 第3章 哲学者の国家(後期西田哲学における国家観;総括と展望—汎神論の系譜)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ