書誌事項

絵画の見方 : 美的経験の認知発達

マイケル・J・パーソンズ著 ; 尾崎彰宏, 加藤雅之訳

法政大学出版局, 2015.7

  • : 新装版

タイトル別名

How we understand art : a congnitive developmental account of aesthetic experience

How we understand art : a cognitive developmental account of aesthetic experience

タイトル読み

カイガ ノ ミカタ : ビテキ ケイケン ノ ニンチ ハッタツ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

How we understand art : a cognitive developmental account of aesthetic experience (Cambridge University Press, c1987) の翻訳

その他のタイトルはタイトルページ裏による

参考文献: 巻末p6-8

内容説明・目次

目次

  • 序論(認知発達理論;芸術に関する諸前提 ほか)
  • 第1章 五段階の概観(第一段階—お気に入り;第二段階—美とリアリズム ほか)
  • 第2章 主題(美;不特定の他者 ほか)
  • 第3章 表出(身ぶりにあらわれる感情;感情を描く ほか)
  • 第4章 媒体、フォルム、様式(難易度と熟練;モダン・アート ほか)
  • 第5章 価値判断(価値判断の客観性;本来の基準の転倒 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ