17〜18世紀の音楽演奏法について : 音楽の裏に潜む情感を訪ねて
Author(s)
Bibliographic Information
17〜18世紀の音楽演奏法について : 音楽の裏に潜む情感を訪ねて
(Muramatsu DVD library, . 有田正広公開講座||アリタ マサヒロ コウカイ コウザ)
ムラマツ・メンバーズ・クラブ(制作), [2010.7-], c2010- , [Muramatsu(発売)]
- 第1回
- 第2回
- 第3回
- 第4回
- 第5回
- 第6回
- 第7回
- 第8回
- 第9回
- 第10回
Videorecording(Videodisc)
- Title Transcription
-
17 18 セイキ ノ オンガク エンソウホウ ニツイテ : オンガク ノ ウラ ニ ヒソム ジョウカン オ タズネテ
Available at 3 libraries
-
第1回141700046,
第2回141700047, 第3回141700029, 第4回141700030, 第5回141700031, 第6回141700048, 第7回141700032, 第8回141700033, 第9回141700034, 第10回141700035 -
Tokyo Gakugei University Library図
第1回12014003878,
第2回12014003879, 第4回12014003880, 第9回12014003881, 第10回12014003882 -
第1回DV02-89300296314,
第2回DV02-89400296315, 第3回DV02-89500296316, 第4回DV02-89600296317, 第5回DV02-89700296318, 第6回DV02-89800296319, 第7回DV02-89900296320, 第8回DV02-90000296321, 第9回DV02-90100296322, 第10回DV02-90200296323
Search this Book/Journal
Note
第1回 「修辞学」
第2回 「調性と音楽」
第3回 「ヴィブラート」
第4回 「バロック時代の組曲 1 : 「基本形」まで」, 第5回 「バロック時代の組曲 2 : 「基本形」以外の自由に挿入される様々な舞踏曲」
第6回 「装飾法 1 : 本質的な装飾・フランス様式」, 第7回 「装飾法 2 : 自由な装飾・イタリア様式」
第8回 アーティキュレーション : 音のテクスチュア : イネガリテについて
第9回 「実際の曲にあたって 1 : プラヴェ : ソナタ ニ短調 作品2の2 「ラ・ヴィブレ」, ルクレール : ソナタ ホ短調 作品9の2, C.P.E. バッハ 無伴奏ソナタ イ短調 Wq.132(H.562)」
第10回 「実際の曲にあたって 2 : J. S..バッハ : ソナタ ホ短調 BWV1034, W.A.モーツァルト : フルート協奏曲 第2番 ニ長調 KV314」
収録日: 第1回 1994年12月17日, 第2回 1995年3月25日, 第3回 1995年4月22日, 第4回 1995年6月10日, 第5回 1995年7月7日, 第6回 1995年11月4日, 第7回 1996年3月9日, 第8回 1996年4月27日, 第9回 1996年6月22日, 第10回 1996年6月29日
公開講座場所(ブックレット記載, 各回共通): ムラマツホール
収録時間: 第1回 約105分, 第2回 約104分, 第3回 約130分, 第4回 約120分, 第5回 約105分, 第6回 約110分, 第7回 約123分, 第8回 約124分, 第9回 約133分, 第10回 約120分
発行者番号: 第1回 MDL-2001, 第2回 MDL-2002, 第3回 MDL-2003, 第4回 MDL-2004, 第5回 MDL-2005, 第6回 MDL-2006, 第7回 MDL-2007, 第8回 MDL-2008, 第9回 MDL-2009, 第10回 MDL-2010
画像データに「企画・制作 ムラマツ・メンバーズ・クラブ」と記載あり
画像データに「企画・制作 村松楽器販売」とも記載あり
発売元は容器裏表紙に記載あり
付属資料のブックレットは各回の容器ごとにあり(第2回には楽譜2枚もあり)