知能のパラドックス : なぜ知的な人は「不自然」なことをするのか?

著者

書誌事項

知能のパラドックス : なぜ知的な人は「不自然」なことをするのか?

サトシ・カナザワ著 ; 金井啓太訳

PHP研究所, 2015.8

タイトル別名

The intelligence paradox : why the intelligent choice isn't always the smart one

知能のパラドックス : なぜ知的な人は不自然なことをするのか?

タイトル読み

チノウ ノ パラドックス : ナゼ チテキ ナ ヒト ワ 「フシゼン」 ナ コト オ スル ノカ?

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ知的な人は「不自然」なことをするのか?進化心理学が解き明かす知能の正体!

目次

  • 1章 進化心理学とは何か?
  • 2章 人間の脳の本質と限界
  • 3章 知能とは何か?
  • 4章 どんなときに知能は重要なのか(あるいは重要でないのか)
  • 5章 保守主義者より自由主義者のほうが知能が高いのはなぜか?
  • 6章 神を信じる者より信じない者のほうが知能が高いのはなぜか?
  • 7章 知能の高い男性ほど、1人の相手とだけつき合う傾向が強いのはなぜか?そして、知能の高い女性にそれがあてはまらないのはなぜか?
  • 8章 朝型人間より夜型人間のほうが知能が高いのはなぜか?
  • 9章 なぜ同性愛者は異性愛者より知能が高いのか?
  • 10章 知能の高い人ほどクラシック音楽を好むのはなぜか?
  • 11章 なぜ知能の高い人ほどたくさん酒を飲みたばこを吸うのか?
  • 12章 なぜ知能の高い人は究極的には人生の敗者なのか?
  • 13章 知能の影響には他にどんなものがあるか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19338943
  • ISBN
    • 9784569825496
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    318p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ