消えゆく熱帯雨林の野生動物 : 絶滅危惧動物の知られざる生態と保全への道

書誌事項

消えゆく熱帯雨林の野生動物 : 絶滅危惧動物の知られざる生態と保全への道

松林尚志著

(DOJIN選書, 67)

化学同人, 2015.8

タイトル読み

キエユク ネッタイ ウリン ノ ヤセイ ドウブツ : ゼツメツ キグ ドウブツ ノ シラレザル セイタイ ト ホゼン エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p200-204

内容説明・目次

内容説明

熱帯雨林に絶滅危惧動物を追って。動物園の人気者、オランウータンから密猟の絶えない、野生ウシ・バンテン、スマトラサイ、センザンコウまで、その知られざる生態に迫る!

目次

  • 第1章 絶滅の危機にある東南アジアの野生動物—絶滅危惧種と絶滅要因(熱帯アジアの絶滅危惧動物;絶滅要因;ボルネオ島の野生動物)
  • 第2章 生物多様性のホットスポット、塩場—生息地保全と商業林管理(ボルネオ島の森と塩場;塩場の訪問者;塩場とオランウータン;商業林管理における塩場の重点保護)
  • 第3章 野生ウシ、バンテンに迫る—基礎情報と飼育繁殖の適地を求めて(ボルネオ島の野生ウシ;ボルネオバンテンは交雑種か;ボルネオバンテンノ新事実)
  • 第4章 絶滅危惧動物フィールドレポート—インド、タンザニア、ブラジルの事例(多くの動物神がいる国、インドへ;人類発祥の地、東アフリカ・タンザニアへ;最大の熱帯雨林アマゾン、ブラジルへ)
  • 第5章 絶滅危惧動物のゆくえ—生息域外保全を考える(生息域外保全—飼育繁殖と再導入;ボルネオ島の生息域外保全施設;絶滅危惧動物のゆくえ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ