書誌事項

剣豪と名刀

別冊宝島編集部編

(宝島SUGOI文庫, [Aへ-1-192])

宝島社, 2015.7

タイトル読み

ケンゴウ ト メイトウ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

別冊宝島2209「完全保存版 剣豪の流派」 (2014.8刊)の再編集, 新規原稿を加えたもの

内容説明・目次

内容説明

宮本武蔵の「二天一流」、新撰組・沖田総司の「天然理心流」、丸目長恵の「タイ捨流」—。日本史にその名を刻んだ剣豪たちが繰り出した、流派の型や技の種類、創始からの系譜などを、イラストを交えて解説。さらに、黒田官兵衛の「名物 日光一文字」や土方蔵三の「和泉守兼定」などの名刀も紹介。今なお畏怖される剣豪と、ともに激動の時代を駆け抜けた名刀の魅力に迫る。

目次

  • 第1章 剣術三代源流を詠む(念流;天真正伝香取神道流 ほか)
  • 第2章 剣術流派の発祥と変遷(関東七流;京八流 ほか)
  • 第3章 時代を象徴する流派の開祖(塚原卜伝;上泉伊勢守信綱 ほか)
  • 第4章 流派を代表する剣豪たち(宮本武蔵「二天一流」;佐々木小次郎「巌流」 ほか)
  • 第5章 剣術流派総覧(念流;馬庭念流 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19411737
  • ISBN
    • 9784800243522
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ