あらすじとイラストでわかる日本の仏教

Bibliographic Information

あらすじとイラストでわかる日本の仏教

知的発見!探検隊編著

(文庫ぎんが堂, [ち1-15])

イースト・プレス, 2015.3

Title Transcription

アラスジ ト イラスト デ ワカル ニホン ノ ブッキョウ

Available at  / 3 libraries

Note

シリーズ番号はブックジャケットによる

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

日本人にとって、最も身近な宗教といえる仏教。葬式にはお坊さんにお経を読んでもらい、お彼岸やお盆では先祖を供養する。もともとの釈迦の教えからは離れた部分もありながら鎌倉時代に花開いた日本独自の仏教は、いまも民衆の生活に深く根付いているのだ。仏教誕生から日本伝来までの歴史、後世に名を残した名僧の素顔、各宗派の教義の違い、各仏教行事の本来の意味や意外な由来など…。この一冊を読めば「日本人にとっての仏教」がわかる!

Table of Contents

  • 1章 仏教の基本のキ
  • 2章 仏教が日本にやってくるまで
  • 3章 日本での仏教の歴史
  • 4章 日本の仏教宗派あれこれ
  • 5章 身近な仏事あれこれ
  • 6章 もっと知りたい、仏教のあれこれ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19462658
  • ISBN
    • 9784781671284
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    243p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top