絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み

Bibliographic Information

絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み

アンク著

翔泳社, 2015.7

Other Title

絵で見てわかるWindowsインフラの仕組み

Windowsインフラの仕組み : 絵で見てわかる

Title Transcription

エ デ ミテ ワカル Windows インフラ ノ シクミ

Available at  / 28 libraries

Note

索引あり

Description and Table of Contents

Description

本書は、Windows OSを中心とする業務向けシステムを作る人をおもな対象とした解説書です。Windowsのアーキテクチャの変遷やその特徴をまとめるところから、各種のサーバー製品、アプリケーション、開発ツール、サービス、Microsoft Azureに代表されるクラウドなどについてそのコンセプトと特徴をしっかり理解できます。マイクロソフトはシステムをどのように体系化しており、どのようなプロダクトがあるのか。本書一冊で、今まで「なんとなく」でしかとらえることのできなかったWindowsシステムの全体像を「すっきり」理解できます。

Table of Contents

  • 第1章 Windowsをとりまく環境
  • 第2章 Windowsの構成要素
  • 第3章 Windowsが動く仕組み
  • 第4章 サーバー技術
  • 第5章 主な製品
  • 第6章 クラウド
  • 第7章 Visual Studio
  • 第8章 その他の技術

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB19479300
  • ISBN
    • 9784798142258
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [東京]
  • Pages/Volumes
    ix, 245p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top