仏教図像学 : インドに仏教美術の起源を探る

書誌事項

仏教図像学 : インドに仏教美術の起源を探る

田中公明著

春秋社, 2015.8

タイトル読み

ブッキョウ ズゾウガク : インド ニ ブッキョウ ビジュツ ノ キゲン オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 99

注記

索引: 巻末p1-5

内容説明・目次

内容説明

ガンダーラやマトゥラーの仏像から、釈迦や阿弥陀の三尊像、弥勒・観音等の菩薩像、天部や忿怒尊、女尊、さらに日本の両界曼荼羅と別尊曼荼羅まで、アジア全域を視野に入れて、仏教美術を総合的に解説する。図版総数170点。

目次

  • 仏教図像のあけぼの—仏像不表現の時代
  • 仏像の誕生—ガンダーラとマトゥラーの仏教図像
  • 仏伝図と印相の成立
  • 菩薩像と持物の意味するもの
  • 天部像—仏教に摂取されたインドの神々
  • 観音像(その成立と信仰;変化観音の展開)
  • 力のほとけ—金剛手と忿怒尊の展開
  • 女性尊—女性の仏菩薩と神々
  • 他土仏信仰の展開と四方四仏
  • 三尊像—もっとも単純な群像形式〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ