香り植物の緑化デザイン : 「まちづくり・都市緑化・ガーデニング」の手引き

書誌事項

香り植物の緑化デザイン : 「まちづくり・都市緑化・ガーデニング」の手引き

近藤三雄監修

誠文堂新光社, 2015.8

タイトル別名

香り植物の緑化デザイン : まちづくり都市緑化ガーデニングの手引き

タイトル読み

カオリ ショクブツ ノ リョッカ デザイン : 「マチズクリ・トシ リョッカ・ガーデニング」ノ テビキ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

協力: 公益社団法人におい・かおり環境協会, 公益社団法人日本アロマ環境協会, 一般社団法人日本植木協会

参考文献: p187-188

内容説明・目次

内容説明

有用な香りの植物(草本、つる、木本)を200種類以上掲載、特性、植栽法を解説した図鑑編を収録。香り植物の用途と緑化手法について、公園・街路樹・日本庭園・病院や福祉施設等各シーンごとに詳しく解説。

目次

  • 植物の香りゆたかな空間づくり—より魅力的な緑空間の創出に向けての知恵(香り植物による緑化とは;日本における香り文化;植物の香りと効果;日本人の生活と香り植物の利用の歴史;香り風景デザインからみた魅力的な緑の空間づくり;「みどり香るまちづくり」企画コンテスト受賞作品に見る香り植物による緑化の展開;香り植物の用途と緑化手法;香り植物による緑化、植栽上の留意点;海外の緑化空間における香り植物を使ったデザイン;ガーデニングデザインと効果的な香り植物の使い方;バラの香りを緑化に生かす;沖縄(亜熱帯)の香り植物による緑化)
  • 主要な香り植物(草本;つる植物;低木;高木)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19512643
  • ISBN
    • 9784416615652
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ