「儲かる会社」の財務諸表 : 48の実例で身につく経営力・会計力

書誌事項

「儲かる会社」の財務諸表 : 48の実例で身につく経営力・会計力

山根節著

(光文社新書, 778)

光文社, 2015.9

タイトル別名

儲かる会社の財務諸表 : 48の実例で身につく経営力会計力

タイトル読み

「モウカル カイシャ」ノ ザイム ショヒョウ : 48 ノ ジツレイ デ ミ ニ ツク ケイエイリョク・カイケイリョク

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

儲けの構造が読めると、経営がわかる。経営がわかると、日本がとるべき戦略がわかる。それがすべて表れているのが財務諸表である。項目はざっくりまとめて、わからない言葉はとりあえず無視。バランスシート(BS)と損益計算書(PL)の大きさ、利益の3つだけを見ればいい。「ちょうどいい加減にとらえる」ことが、会計リテラシーのカギである。一番の近道は、知っている会社の財務諸表を読むことだ。図で見れば、業界をリードする企業の戦略の差が一目でわかる。リアルな財務諸表をざっくり、たくさん読むということに、本書でチャレンジしてほしい。

目次

  • はじめに 会計がわからんで経営がわかるか!
  • 第1章 エレクトロニクス・IT業界編
  • 第2章 自動車業界編
  • 第3章 小売業界編
  • 第4章 製薬業界編
  • 第5章 住宅・インフラ業界編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ