日本の自立 : 戦後70年、「日米安保体制」に未来はあるのか?

Bibliographic Information

日本の自立 : 戦後70年、「日米安保体制」に未来はあるのか?

西村幸祐, ケント・ギルバート著

イースト・プレス, 2015.8

Other Title

日本の自立 : 戦後70年日米安保体制に未来はあるのか

Title Transcription

ニッポン ノ ジリツ : センゴ 70ネン ニチベイ アンポ タイセイ ニ ミライ ワ アルノカ

Available at  / 14 libraries

Description and Table of Contents

Description

安保法制、中・韓の反日包囲網、沖縄基地問題、GHQ、東京裁判、ヤルタ・ポツダム体制…戦後史にひそむ「矛盾」を、二つの視点から再検証!

Table of Contents

  • 第1章 ポスト「戦後70年」の日米同盟(「安倍訪米」の意味を伝えない日本メディア;これは日米の「歴史的和解」だ ほか)
  • 第2章 なぜ日米関係は「ねじれる」のか(占領時代にすでに始まっていた「ねじれ」;アメリカ人は原爆をどう考えているのか ほか)
  • 第3章 覇権主義化する中国、追従する韓国(中国軍の怖さは「軍備」ではなく「人」;韓国という国のやっかいなポジション ほか)
  • 第4章 クールジャパンと変わりゆく日米文化構造(論理を重視するアメリカ、精神を重視する日本;安全保障としてのスポーツとカルチャー ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top