「小食・不食・快食」の時代へ : 「食のとらわれ」から自由になる方法

Bibliographic Information

「小食・不食・快食」の時代へ : 「食のとらわれ」から自由になる方法

はせくらみゆき, 鳴海周平著

(ワニブックス「Plus」新書, 145)

ワニ・プラス , ワニブックス (発売), 2015.8

Other Title

小食・不食・快食の時代へ : 食のとらわれから自由になる方法

Title Transcription

ショウショク フショク カイショク ノ ジダイ エ : ショク ノ トラワレ カラ ジユウ ニ ナル ホウホウ

Available at  / 8 libraries

Note

参考文献: p222-223

Description and Table of Contents

Description

“飽食の時代”と言われて久しい昨今、自然食やプチ断食、小食、不食のような「ミニマルな食」が、注目を集めはじめています。実は、私たちが多くの時間と心を費やしている「食のとらわれ」から自由にさえなれば、グルメ情報とも、健康ブームからも、ダイエットにも無縁の心豊かな日々を過ごすことが、可能になるのです。本書は不食実践者で、かつ食べることも楽しむ暮らしを送っている、アーティストのはせくらみゆきと、健康エッセイストの鳴海周平が、食べないこと/食べることを自由な選択と捉えて、心と身体の健康を維持しながら、幸せと豊かさを得ていく“近未来の食スタイル”について、楽しく、具体的にアドバイスします。

Table of Contents

  • 第1章 人は食べたものでできている(榎木さんの不食実験;さまざまな食のスタイル ほか)
  • 第2章 飽食から小食へ(風邪をひいたときに、何食べる?;1日3食って、本当に必要? ほか)
  • 第3章 心のスイッチ操縦法(思い切って捨ててみる;決断するということ ほか)
  • 第4章 身体の声を聴いていただく「快食」ライフのすすめ(目が欲するものと身体が欲するもの;食性に沿っていただこう ほか)
  • 第5章 食のとらわれから自由になる未来へ(食の調えは、暮らしの調え;脳波と意識の関係性 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19560282
  • ISBN
    • 9784847060861
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    223p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top