Q&Aでわかる宗教と教育・人権・平和
Author(s)
Bibliographic Information
Q&Aでわかる宗教と教育・人権・平和
平和文化, 2015.8
- Other Title
-
Q&Aでわかる宗教と教育人権平和
- Title Transcription
-
Q&A デ ワカル シュウキョウ ト キョウイク ジンケン ヘイワ
Available at / 14 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 信楽峻麿, 森田俊男, 山口和孝, 平和・国際教育研究会「宗教と教育」部会
参考文献あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 序章 非暴力・平和の教え—価値観・態度
- 第1章 宗教についての基礎的な問い—子ども・若者の疑問に答えて(世界にはどんな宗教がありますか?その教えと特徴を教えてください;人間はもちろん、すべての生物は神によって創られたというのは本当ですか? ほか)
- 第2章 宗教と教育についての問い—学校のなかの宗教を考える(学校で、戦死した卒業生や教師の「慰霊祭」を毎年行っています。これは神道行事ではないかという意見があります。どう考えたらよいのでしょうか?ふさわしい追悼のしかたを教えてください;自分の信条にもとづいて格技の授業を拒否する生徒がいます。この生徒の行動をどう考えたらよいのでしょうか? ほか)
- 第3章 宗教と政治についての問い—「信教の自由」と「政教分離の原則」(「日本は神(々)の国」と「日本は天皇を中心とした神の国」。このちがいはなんですか?;国家神道とはなんだったのでしょうか? ほか)
- 第4章 宗教と社会問題についての問い(宗教はジェンダーとどのようなかかわりがあるのでしょうか?;なぜ、ジェンダーの問い直しが必要なのでしょうか? ほか)
by "BOOK database"