技術における倫理 : 原発技術の不能性と共生のマネジメント

書誌事項

技術における倫理 : 原発技術の不能性と共生のマネジメント

竹内貞雄著

市民科学研究所 , 晃洋書房 (発売), 2015.8

タイトル読み

ギジュツ ニオケル リンリ : ゲンパツ ギジュツ ノ フノウセイ ト キョウセイ ノ マネジメント

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 「技術における倫理」を捉える—その課題性
  • 第1部 原発技術の倫理問題(現代の技術構造と“不能の原発”—福島原発事故からの技術における倫理への問い;大飯原発訴訟=再稼働差止め判決の意義—人格権にもとづく倫理的判断)
  • 第2部 共生経営と技術マネジメント(共生経営と「使用価値」—使用価値で結ぶ社会関係性への転換;日本における「技術意識」の形成—三枝博音「日本の知性と技術」解題より;共生マネジメントの歴史性—日本的形象性の転回)
  • 第3部 技術における倫理への希求(技術における「集‐立」は虚構である—ハイデガー「ゲシュテル」論=技術倫理欠落への道;技術における倫理を求めて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19579611
  • ISBN
    • 9784771026643
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都,京都
  • ページ数/冊数
    vi, 136p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ