0~5歳児の毎日使える保育のうたあそび : バイエルの曲だからピアノも上達!
Author(s)
Bibliographic Information
0~5歳児の毎日使える保育のうたあそび : バイエルの曲だからピアノも上達!
(保カリbooks, 37)
ひかりのくに, 2015.8
- Other Title
-
毎日使える保育のうたあそび : CDつきバイエルの曲だからピアノも上達!0~5歳児の
CDつきバイエルの曲だからピアノも上達!0~5歳児の毎日使える保育のうたあそび : 「またやりたい!」とせがまれる95種
CDつきバイエルの曲だからピアノも上達0~5歳児の毎日使える保育のうたあそび : またやりたいとせがまれる95種
- Title Transcription
-
0 5サイジ ノ マイニチ ツカエル ホイク ノ ウタアソビ : バイエル ノ キョク ダカラ ピアノ モ ジョウタツ
Available at / 53 libraries
-
Library of the Miyazaki Educational Institution図
376.157/TA71/2015000120089,
376.157/TA71/2015/A000120090 OPAC
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
月刊『保育とカリキュラム』2014年7月号別冊付録として発行したものの単行本化
付属資料: 録音ディスク (1枚 ; 12cm)
Description and Table of Contents
Description
保育の現場では、「こっち向いて!」というシーンがたくさんありますよね。そんなときは、大きな声を張り上げるよりもピアノの音は何倍も効果的。子どもたちの大好きな遊びも付いているので、ワクワクしてこっちを向くことまちがいなし!練習曲としてもバイエルでは、何となくやる気がしません。でも、これが弾けたら子どもたちと遊べるんだから!と思っただけで保育者のみなさんならやる気がモリモリわくのではないでしょうか?!歌詞が付いているので、具体的なイメージを持って弾くことができ、練習もしやすく効果的です。メロディーがクラシック音楽のエッセンスがぎっしり詰まったバイエルなので、遊びながらリズム感や音感も育つことまちがいなし!「遊びたい」という思いが、聴く力、記憶力などを高めてくれます。子どもたちは、このうたあそびで遊びながら、いろいろな力を身につけ、伸ばしていくことでしょう。
Table of Contents
- 第1章 ふれあいあそび(ねずみとネコ;お化けのてんぷら ほか)
- 第2章 ゲーム(はしれ!でんしゃ!!;いたずらきつね ほか)
- 第3章 ダンス、まねっこ、音あそび(のしのしゾウさん;カニダンス ほか)
- おまけ ちょこっとうたあそび(ぶんぶんミツバチ;あけますよ ほか)
by "BOOK database"