アメリカ人は気軽に精神科医に行く
Author(s)
Bibliographic Information
アメリカ人は気軽に精神科医に行く
(ワニブックス「Plus」新書, 146)
ワニブックス, 2015.9
- Title Transcription
-
アメリカジン ワ キガル ニ セイシンカイ ニ イク
Available at 19 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p222
Description and Table of Contents
Description
家庭や職場で心の悩みやストレスを抱える人がたくさんおり、自殺者も多いとされる日本。そんな日本でなぜ「心の病気」はタブー視されるのか?“サイコロジスト”(心の病気を扱う専門家/アメリカでは国家資格)としてアメリカで活躍中の著者が、日米の「心の病気」への向き合い方の差異と比較を中心に、日本社会における根強い社会偏見と治療環境の不備に警鐘を鳴らす。さらには自分自身を追い詰めない、ストレスの緩和の仕方も余すことなく伝える。
Table of Contents
- 第1章 日本で心の病気の重篤者や自殺者が多い理由(日本の若者の死因第1位は、事故でも病気でもなく「自殺」;自殺をする人は、「気が弱い人」「精神力が弱い人」ではない ほか)
- 第2章 メンタルヘルスの日米格差(友人にカウンセリングの担当者を紹介するアメリカ人;「ファミリードクター」というアメリカならではの制度 ほか)
- 第3章 アメリカにおける「心の病気」の治療の在り方(サイコロジストは、航空会社にまで治療への協力を依頼する;韓流アイドルになりたかったアメリカ白人少女の話 ほか)
- 第4章 日本人が見落としやすい「心の病気」のシグナル(「心の病気」のシグナルには、どのようなものがあるのか;「心の病気」で精神科を訪れる目安とは? ほか)
- 第5章 「心の病気」に“自ら対処”する方法(ストレスは人生のスパイス、自分の適量を知っておく;解決しないストレッサーは放っておけばいい ほか)
by "BOOK database"