迫りつつある債権法改正

書誌事項

迫りつつある債権法改正

加藤雅信著

信山社, 2015.9

タイトル別名

迫りつつある債権法改正

タイトル読み

セマリツツアル サイケンホウ カイセイ

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

債権法改正はこのままでいいのか。紆余曲折した改正経緯と内容の適否を総合的に検討。資料をもとに、民法(債権関係)改正を検証。

目次

  • 迫りつつある債権法改正—その総合的検討
  • 第1部 債権法改正法案の国会上程へ(幻の書簡;はじめに—要綱仮案から債権法改正法案の国会提出へ;債権法改正法案の性格)
  • 第2部 照射された債権法改正の諸問題(規制改革会議にて;立法モラルからみた債権法改正;「我は法の上に在り」—適法性の観点からみた債権法改正;自由市場(「合意による契約」)を破壊する債権法改正)
  • 第3部 債権法改正法案の総合的検討(債権法改正法案がもたらす法曹実務と社会の混乱;債権法改正法案・民法総則編の検討;物権編・不改正の正当性;債権法改正法案・債権編の検討;『債権法改正の基本方針』から『債権法改正法案』へ—変遷の経緯と、現在の課題;債権法改正法案の最終評価)
  • 第4部 他の民法改正案との比較対照表(国民有志案・現行民法・要綱・改正法案)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19632474
  • ISBN
    • 9784797270525
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xix, 704p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ