浪華の賑ひ 3篇
Author(s)
Bibliographic Information
浪華の賑ひ 3篇
河内屋喜兵衛 [ほか], 安政2 [1855]-文久3 [1863]
- 初篇
- 2 [篇]
- 3 [篇]
- Other Title
-
浪花のにきはひ
浪華乃賑飛
- Title Transcription
-
ナニワ ノ ニギワイ
Available at / 1 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
刊本
巻冊次は題簽および柱 (丁付け頭に「初」「二」「三」の篇数あり)による
書名は初篇見返し「浪華乃賑飛」 (変体がな)による
2篇, 3篇の見返しの書名: 「浪花の尓起者ひ」 (変体がな)
初篇の刷り題簽の書名: 「浪華の賑ひ」
各篇奥付: 初篇: 「文久三癸亥年歳季春發行」, その他の書林に「江戸 山城屋佐兵衛」「京都 俵屋傳兵衛」, 2, 3篇: 「安政二乙卯歳四月發行」, その他の書林に「京 吉野屋仁兵衛」「江戸 山城屋佐兵衛」
初篇序: 「嘉永四年むつき 山川正宣識」
傭筆: 鎌田酔翁
四周単辺無界, 内匡廓: 初篇: 14.7×9.7cm, 2篇: 14.4×9.7cm, 3篇: 14.3×9.6cm
色刷り挿絵あり
右傍: 平仮名付訓
和装本, 四つ目袋綴じ, 帙入り (1帙3冊)
印記: 初篇に「寺尾壽所藏」, 2篇に「寺尾壽所藏」, 「本儀」(黒印), 3篇に「小嶋藩中渡部藏書」(青印), 「寺尾」, 全篇に「音無文庫」
保存状態: 2,3篇の題簽剥落