実例で見る商標審査基準の解説

書誌事項

実例で見る商標審査基準の解説

工藤莞司著

発明推進協会, 2015.9

第8版

タイトル読み

ジツレイ デ ミル ショウヒョウ シンサ キジュン ノ カイセツ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「商標審査基準」は、特許庁における商標審査を適正かつ公正に実施するため、その基準を特許庁が公表したものです。本書は、平成26年改正に係る商標法改正に対応する審査基準に則して、その見解等を加えるとともに、判例、審判例を全面的に見直し、実用的に不要な箇所を削除した最新の改訂版です。実務的に適用頻度の高い重要な判例・審決例を多く掲載していますので、商標制度自体の理解の深化を図る最適な一冊です。

目次

  • 第3条第1項(商標登録の要件)
  • 第3条第2項(使用による識別性)
  • 第4条第1項(不登録事由)
  • 第5条(商標登録出願)
  • 第6条(一商標一出願)
  • 第7条(団体商標)
  • 第7条の2(地域団体商標)
  • 第8条(先願)
  • 第9条(出願時の特例)
  • 第10条(出願の分割)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19665305
  • ISBN
    • 9784827112580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    644p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ