駅伝・駒澤大はなぜ、あの声でスイッチが入るのか : 「男だろ!」で人が動く理由

Author(s)

    • 大八木, 弘明 オオヤギ, ヒロアキ

Bibliographic Information

駅伝・駒澤大はなぜ、あの声でスイッチが入るのか : 「男だろ!」で人が動く理由

大八木弘明著

ベースボール・マガジン社, 2015.10

Other Title

駅伝駒澤大はなぜあの声でスイッチが入るのか : 男だろで人が動く理由

Title Transcription

エキデン・コマザワダイ ワ ナゼ、アノ コエ デ スイッチ ガ ハイル ノカ : 「オトコ ダロ!」デ ヒト ガ ウゴク リユウ

Available at  / 21 libraries

Description and Table of Contents

Description

箱根駅伝の総合優勝6回を含め、大学駅伝で21回の優勝。強豪・駒澤大を丸20年率いた著者の育成法、組織作りを伝える。選手の心を動かし、モチベーションを高める言葉の使い方とは。熱い檄を支える準備力、継続力、深い愛情の真実。

Table of Contents

  • 第1章 運営管理車の中から(自然と口をついて出る言葉;走ったあとにそのままジープに飛び乗る ほか)
  • 第2章 数々のターニングポイント(上位進出への布石;試合が始まる前にシナリオを示す ほか)
  • 第3章 縁を大事にし、巡り会う(感謝しても感謝しきれない高校の恩師;諦めきれなかった箱根駅伝の夢 ほか)
  • 第4章 情熱が燃え尽きぬ限り(原点;多くの教え子が指導者に ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top