もっと知りたい広島県の歴史

Bibliographic Information

もっと知りたい広島県の歴史

小和田哲男監修

(歴史新書)

洋泉社, 2015.5

Title Transcription

モット シリタイ ヒロシマケン ノ レキシ

Available at  / 6 libraries

Note

主な参考文献: 巻末

広島県の歴史略年表: p184-185

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 広島県の史跡篇—古墳・城郭・陣屋など(帝釈峡遺跡群(庄原市・神石高原町・府中市)でわかった旧石器〜弥生の姿!;木ノ宗山遺跡群(広島市)出土品発見の意外な経緯とは? ほか)
  • 第2章 広島県の信仰篇—神社・仏閣など(県内最古ともいわれる横見廃寺跡(三原市)が示す畿内との関係とは?;備後国分寺(福山市)に伝えられた国宝金光明最勝王経の数奇な運命とは? ほか)
  • 第3章 広島県の事件篇—合戦・事件など(安芸守平清盛の伊勢平氏はなぜ西国に地盤を有したのか?;守護職解任を生じさせた「安芸国人一揆」とは? ほか)
  • 第4章 広島県の人物篇—出身とゆかりの人たち(厳島神社興隆の立役者、佐伯景弘の生涯とは?;応永の乱後に備後守護となった山名時煕とは? ほか)
  • 第5章 広島県の文化・生活篇—ひろしま文化遺産(広島県に来なかった後鳥羽上皇の伝説がなぜ県域に残る?;「中国」地方の誕生はいつ? ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19697389
  • ISBN
    • 9784800306517
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p, 図版 [8] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top