宗教と科学の対話 : 宇宙の摂理への想い
Author(s)
Bibliographic Information
宗教と科学の対話 : 宇宙の摂理への想い
企業開発センター , 星雲社 (発売), 2015.8-
- その1
- その2
- その3
- Title Transcription
-
シュウキョウ ト カガク ノ タイワ : ウチュウ ノ セツリ エノ オモイ
Available at / 57 libraries
-
その1160/257-1161312350,
その2160/257-2181133232, その3160/257-3191160191 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「高野山大学フジキン小川修平記念講座」における講演会の記録集
その2-3の編者: 高野山大学
その3: 第8-11回 (2016年10月-2017年10月) の講演録を収録
Description and Table of Contents
- Volume
-
その1 ISBN 9784434209550
Description
当代第一線の科学者、医学者、宗教関係者が「宗教」「科学」「宇宙」「生命」「心」について語る講演・シンポジウム集。
Table of Contents
- 第二回講演会(平成二四年一一月三〇日)(いのちと医学—大阪大学の歴史とともに;いのち・いやし・いのり—宗教と医療の根底にあるもの;地球の自然治癒力の回復を目指して)
- 第三回講演会(平成二五年一〇月一三日)(科学と思想の相互越境への挑戦;ダーウィンが来た…新しい因果性の科学;心は遺伝子の働きを調節する)
- Volume
-
その2 ISBN 9784434241413
Description
人間の精神世界のなかに深く関わってきた宗教と科学との関係を歴史的事実の中から解説した「仏教と科学」「神・人・世界 そして科学技術」。さらに、「日本人の信仰心」「空海の想い」「先端科学の世界」について日本を代表する宗教家・科学者が語り掛ける講演集の第2弾!
Table of Contents
- 第一回講演会—平成二四年九月八日(仏教と科学)
- 第五回講演会—平成二六年十一月二九日(日本人の信仰心;神・人・世界 そして科学技術)
- 第六回講演会—平成二七年八月二九日(空海の想い—自然から意味の世界へ;見えるものと見えないもの)
- 第七回講演会—平成二八年二月二〇日(小さな気泡の不思議な世界—マイクロバブルとナノバブルの基礎とその応用;水のいのち—真言密教の生命観)
- Volume
-
その3 ISBN 9784434258503
Description
高野山大学が展開する講演集の第3弾!ノーベル賞受賞者をはじめとする国内屈指の宗教家・科学者による夢の競演!ここに宗教と科学が交差する…
Table of Contents
- 第八回講演会(平成二八年一〇月一日)(イノベーション—日米環境の違い 中村修二・カリフォルニア大学サンタバーバラ校材料物性工学部教授;「祈り」は遺伝子をうごかすか? 鮎澤聡・筑波技術大学保健科学部教授)
- 第九回講演会(平成二八年一一月五日)(大空への夢—ドローンから国産旅客機MRJまで 鈴木真二・東京大学大学院教授;空海の宇宙論パラダイムと現代科学技術文明—乾坤は経籍の箱なり 高木〓元・高野山大学名誉教授)
- 第一〇回講演会(平成二九年七月二二日)(人工知能と書 長尾真・京都大学名誉教授、元総長、国立国会図書館元館長;手書き文字認識の過去・現状・未来 中川正樹・東京農工大学大学院工学研究院卓越教授;弘法大師の書 木本南邨・高野山大学名誉教授)
- 第一一回講演会(平成二九年一〇月二八日)(『見る』しくみから探る脳と心 藤田一郎・大阪大学大学院生命機能研究科教授;仏教—こころの科学 佐々木閑・花園大学文学部教授)
by "BOOK database"