書誌事項

特集方言研究の新しい展開

日本方言研究会編

(方言の研究 / 日本方言研究会編, 1)

ひつじ書房, 2015.9

タイトル別名

Studies in dialects

方言研究の新しい展開 : 特集

タイトル読み

トクシュウ ホウゲン ケンキュウ ノ アタラシイ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

欧文タイトル: Studies in dialects

引用文献: 各論末

収録内容

  • 口唇の特徴から見た東北方言の合拗音の諸相 : ハ行唇音との比較を通して / 大橋純一 [著]
  • 富山市方言における終助詞「ヨ」 / 小西いずみ [著]
  • 群馬県方言における粉食に関する語彙 : 粉食語彙の記述的研究から粉食文化の解明へ / 新井小枝子 [著]
  • 言語行動の地理的・社会的研究 : 言語行動学的研究としてのあいさつ表現研究を例として / 中西太郎 [著]
  • 琉球諸方言における有標主格と分裂自動詞性 / 下地理則 [著]
  • 医療・福祉と方言 : 応用方言学として / 今村かほる [著]
  • 海外の日本語と方言 : ブラジル日系社会における東日本出身者たちの西日本方言形使用 / 白岩広行 [著]
  • 共生タイプについて : 九州方言の動詞におけるテ形音韻現象を対象として / 有元光彦 [著]
  • トル形の表す意味 / 津田智史 [著]
  • 方言を撮る : 方言研究と映像の出会い / 櫛引祐希子 [著]
  • 石川方言におけるノダ相当形式 : 新形式の成立過程に注目して / 野間純平 [著]
  • 「方言」とは何か / ダニエル・ロング [著]
  • 地方議会会議録による方言研究 : セミフォーマルと気づかない方言 / 二階堂整, 川瀬卓, 高丸圭一, 田附敏尚, 松田謙次郎 [著]
  • 沖縄久高島方言の特殊な舌頂音の音声記述と音韻解釈 / 新永悠人, 青井隼人 [著]

内容説明・目次

目次

  • 口唇の特徴から見た東北方言の合拗音の諸相—ハ行唇音との比較を通して
  • 富山市方言における終助詞「ヨ」
  • 群馬県方言における粉食に関する語彙—粉食語彙の記述的研究から粉食文化の解明へ
  • 言語行動の地理的・社会的研究—言語行動学的研究としてのあいさつ表現研究を例として
  • 琉球諸方言における有標主格と分裂自動詞性
  • 医療・福祉と方言—応用方言学として
  • 海外の日本語と方言—ブラジル日系社会における東日本出身者たちの西日本方言形使用
  • 共生タイプについて—九州方言の動詞におけるテ形音韻現象を対象として
  • トル形の表す意味
  • 方言を撮る—方言研究と映像の出会い
  • 石川方言におけるノダ相当形式—新形式の成立過程に注目して
  • 「方言」とは何か
  • 地方議会会議録による方言研究—セミフォーマルと気づかない方言
  • 沖縄久高島方言の特殊な舌頂音の音声記述と音韻解釈

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ