ソフトウェアメトリクス統計分析入門 : 現場エンジニアによる直観的解説と実践ドリル

著者

    • 小池, 利和 コイケ, トシカズ

書誌事項

ソフトウェアメトリクス統計分析入門 : 現場エンジニアによる直観的解説と実践ドリル

小池利和著

日科技連出版社, 2015.9

タイトル読み

ソフトウェア メトリクス トウケイ ブンセキ ニュウモン : ゲンバ エンジニア ニヨル チョッカンテキ カイセツ ト ジッセン ドリル

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p187-188

内容説明・目次

内容説明

本書はソフトウェア開発において得られるデータを品質向上やプロセス改善に役立てるために統計手法の実践方法を解説したものです。著者の経験を生かした、実務に即した題材と手法を選択し、理論についても直観的でわかりやすい解説をすることで、実務と理論の乖離が少なくなるように工夫されています。さらに、各章末の演習問題に取り組むことによって、学んだことを自分のものとすることができるようになっています。

目次

  • 序章 なぜソフトウェアメトリクス分析に統計手法が必要か
  • 第1章 データの良否を判定したい—データ標準化
  • 第2章 得られたデータの差異を客観的に検証したい—母平均の差のt検定
  • 第3章 要因の影響力を把握したい—分散分析
  • 第4章 因果関係を解明して予測したい—相関分析・回帰分析
  • 第5章 データ分布の偏りを補正したい—対数変換

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ