書誌事項

厚化粧萬年島田 11編44巻

爲永春水作 ; 歌川國貞画

蔦屋吉藏, 慶應4 [1868] -明治10 [1877]

  • 初編
  • 2編
  • 3編
  • 4編
  • 5編
  • 6編
  • 7編
  • 8編
  • 9編
  • 10編
  • 11編

タイトル別名

厚化粧萬年しまた

あつけせう萬年島田

あつ化粧まん年しまた

厚化粧萬年嶌田

厚化粧まん年島田

あつげせう萬年島田

厚化粧萬年嶋田

まんねんしまだ

あつけせうまんねんしまた

厚化粧

まん年島田

まん年しまた

萬年島田

萬年

タイトル読み

アツゲショウ マンネン シマダ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

書名は初編の摺付表紙による

その他の摺付表紙の書名: 厚化粧萬年しまた (2, 4編), あつけせう萬年島田 (3, 7編), あつ化粧まん年しまた (5編), 厚化粧萬年嶌田 (8編), 厚化粧まん年島田 (9-10編), あつげせう萬年島田 (11編)

見返しの書名: 厚化粧萬年嶋田 (初, 2編上), まんねんしまだ (初編下), あつけせうまんねんしまた (2, 3編下), 厚化粧 (4, 8, 9, 10, 11編上), まん年島田 (4, 8, 9, 10, 11編下), まん年しまた (5, 7編下), 萬年島田 (6編下)

11編の版心書名: 萬年

初編上の見返しに「紅英堂文庫」とあり

4編巻末に「版元 紅英堂」とあり

爲永春水の自序末に「戊辰孟春新鐫」 (初編), 「明治七年冬藁成/十年春發兌」 (11編)とあり

後見返しに「蔦屋吉藏板」の開板標目あり (慶應4 (初, 3-4), 明治2 (5編), 明治3 (6-7編), 明治4 (8-9編), 明治7 (10-11編))

四周単辺無界

合巻 (各編上下2巻ずつ1巻5丁)

口絵: 色刷あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19747002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    11冊
  • 大きさ
    18cm
ページトップへ