書誌事項

大江戸八百八町編

稲垣史生著

(新人物文庫, [い-1-3] . 江戸考証読本 / 稲垣史生著||エド コウショウ トクホン ; 2)

KADOKAWA, 2015.9

タイトル別名

楽しく読める江戸考証読本

タイトル読み

オオエド ハッピャクヤチョウ ヘン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

「楽しく読める江戸考証読本 (2)」(新人物往来社 2010年刊)を改題し、新編集したもの

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

江戸の人々が見た景色、町の仕組み、仕事と娯楽、花柳界の粋な女たち…世界有数の大都市だった江戸ではさまざまな人々の暮らしが営まれていた。「お江戸の真ん中に“海賊橋”?」「心中未遂の晒し刑第一号はどんな人?」「“べらんめえ”の語源は人名だった?」「相撲に乱入した水戸光圀が起こした騒動とは?」などなど、日常の風景から驚きの事件まで、江戸の暮らしにまつわるおもしろ雑学が満載。江戸に行った気分になれる、ますます好調のシリーズ第二弾。

目次

  • 江戸の町並み
  • 江戸の町のしくみ
  • 江戸っ子のくらし
  • お金の話
  • 粋な男たち
  • 粋な女たち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ