施設におけるエンドオブライフ・ケア : 介護職が知っておくべき基礎知識

書誌事項

施設におけるエンドオブライフ・ケア : 介護職が知っておくべき基礎知識

内田陽子, 島内節編著

ミネルヴァ書房, 2015.9

タイトル別名

End-of-life care in facilities for the elderly

施設におけるエンドオブライフケア : 介護職が知っておくべき基礎知識

エンドオブライフケア : 施設における

タイトル読み

シセツ ニオケル エンド オブ ライフ ケア : カイゴショク ガ シッテ オクベキ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

「もう一つの在宅」での死を支える理論と技術。

目次

  • 第1部 エンドオブライフ・ケアとは何か(本人・家族・援助者が望むエンドオブライフ・ケア;エンドオブライフの理念と予測する医学的判断;施設エンドオブライフ・ケアのケアパス)
  • 第2部 エンドオブライフ・ケアの実際(施設でのエンドオブライフにおける基本的生活ニーズとケア;各症状に対する安楽を図るケア;施設エンドオブライフ・ケアに用いる薬剤;心理・精神的ケアとデスマネジメント;家族・親族が抱える問題とケア;倫理的葛藤と対処;急変時のケア・死亡時のケア)
  • 第3部 これからのエンドオブライフ・ケア(施設でのエンドオブライフ・ケアを支えるシステム;施設でのエンドオブライフ・ケアの制度と費用、アウトカム評価;各施設と地域をつなぐエンドオブライフ・ケアの実際)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ