書誌事項

英支西蔵問題交渉略史

南満洲鉄道株式会社北京公所研究室編

(近代チベット史叢書, 12)

慧文社, 2015.10

タイトル読み

エイシ チベット モンダイ コウショウ リャクシ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

南満洲鉄道北京公所研究室 1926年刊の編集・改訂

布装

内容説明・目次

内容説明

19世紀末から20世紀初頭、チベットは列強の覇権争いの舞台となっていた!インドを抑え勢力を広げるイギリスと、チベット支配の手をゆるめない清朝。そして清朝を取り込み南下しようとするロシア。さらにネパールやモンゴルなども絡み、情勢は複雑な様相を呈していた。それぞれの国は何を求め、どのように決断し、どのような駆け引きをしたのか?附録としてチベットの高僧の一覧と系譜をまとめた「西蔵各ラマ教主事紀」も収める。現代の読者にも読みやすいよう現代表記(新字・新かな)に改めた改訂版。

目次

  • 第1章 英支交渉発生以前に於ける蔵支関係概略
  • 第2章 清末西蔵問題に関する英蔵支間条約締結
  • 第3章 康地内属始末と清末に於ける川辺経略
  • 第4章 清末四川軍入蔵とダライラマの亡命
  • 第5章 ダライ出亡後の英支西蔵問題交渉
  • 第6章 西蔵独立運動と蒙蔵関係
  • 第7章 シムラ会議
  • 第8章 西蔵軍の川辺攻略と停戦議約始末
  • 第9章 民国七年後英支西蔵問題交渉経過
  • 第10章 西蔵問題に対する各方面意見
  • 第11章 結論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ