子どもの心のコーチング : 「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意

Bibliographic Information

子どもの心のコーチング : 「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意

菅原裕子著

(PHP文庫, [す18-6])

PHP研究所, 2015.5

  • しつけ編

Other Title

子どもの心のコーチング

Title Transcription

コドモ ノ ココロ ノ コーチング : ホメル シカル ヨリ ウマク イク コソダテ ノ ゴクイ

Available at  / 5 libraries

Note

「子どもを幸せに導くしつけのコーチング」(2011年10月刊)を改題、加筆・修正・再編集して文庫化したもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

子どもを思い通りに動かそうと、ほめたり叱ったりしていませんか?「しつけ」とは、さまざまな経験を通して自分で考え、自分を律する瞬間を積み重ねながら、子どもを自立させるためのもの。対立や葛藤を恐れず、親がコーチとしてできることを、幼児期、児童期、思春期ごとにやさしく伝授。イライラせずに子どもと向き合うヒントが満載です!

Table of Contents

  • 第1章 「しつけ」って何?(しつけと体罰;しつけとは、子どもに自律を教えること ほか)
  • 第2章 しつけの前に大切な5つのこと(しつけに必要な信頼関係;わが家の子育て軸 ほか)
  • 第3章 幼児期—うまくいくしつけの基本(しつけの段階;ほめて育てる?叱らないとダメ? ほか)
  • 第4章 児童期—言葉がけで、やる気を引き出す(指示・命令で動かすのではなく、言葉がけで動くように;コミュニケーションの基本 ほか)
  • 第5章 思春期—問題解決能力を育てる(最後のイヤイヤ期;限界設定 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

  • NCID
    BB19810186
  • ISBN
    • 9784569763378
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top