若勢 : 出羽国の農業を支えた若者たち
Author(s)
Bibliographic Information
若勢 : 出羽国の農業を支えた若者たち
無明舎出版, 2015.8
- Title Transcription
-
ワカゼ : デワノクニ ノ ノウギョウ オ ササエタ ワカモノ タチ
Available at / 13 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
384.31:Su845010933074
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p237-238
Description and Table of Contents
Description
秋田県横手地方に残った「若勢市」は江戸時代から昭和年代まで連綿と続いた奉公人市である。農業が全て手作業だった時代、厳しい農作業を支えたのは「若勢」たちの存在だった。「若勢」はいつどのようにして生まれ、どんな歴史をたどったのか。宮本常一に師事し、民俗学写真家として活躍する著者が、数少ない史資料を読み解き、長年の調査からその全体像を初めて明らかにする!
Table of Contents
- 秋田の若勢の記録
- 若勢市と若勢を語る
- 江戸時代の働きと休日
- 景気と若勢市と農村
- 紙芝居「縣南哀話」
- 農村再生のために
- 若勢市を調べ書く
- 庄内地方の若勢
- 『善治日誌』に見る若勢
- 若勢から戸主となる
- 各地の奉公人とその市
by "BOOK database"