書誌事項

沖縄と本土 : いま、立ち止まって考える辺野古移設・日米安保・民主主義

翁長雄志 [ほか] 著 ; 朝日新聞出版編

朝日新聞出版, 2015.10

タイトル別名

沖縄と本土 : いま立ち止まって考える辺野古移設日米安保民主主義

タイトル読み

オキナワ ト ホンド : イマ、タチドマッテ カンガエル ヘノコ イセツ・ニチベイ アンポ・ミンシュ シュギ

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 寺島実郎, 佐藤優, 山口昇, 朝日新聞取材班

内容説明・目次

内容説明

聴衆が固唾を飲んで聞き入った、白熱のシンポジウムを完全収録!2015年7月29日、東京。その発言を生で聞こうと集まった人々が見守る先にいたのは、翁長雄志・沖縄県知事。保守系として鳴らした人物が、「オール沖縄」「イデオロギーよりアイデンティティー」を旗印に沖縄人の心を熱く語る。辺野古問題を解くカギがここにある。

目次

  • 基調講演 沖縄のあるがままを見てもらいたい 翁長雄志 沖縄県知事
  • パネリストからの提言
  • パネル討論 いま、沖縄と本土を考える—辺野古移設・日米安保・民主主義
  • シンポジウムを受けて
  • ルポ 基地移設問題をめぐる沖縄県と日本政府のやりとり2013‐2015 朝日新聞取材班
  • 資料 翁長雄志発言録2014‐2015

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ