江戸期の道教崇拜者たち : 谷口一雲・大江文坡・大神貫道・中山城山・平田篤胤

書誌事項

江戸期の道教崇拜者たち : 谷口一雲・大江文坡・大神貫道・中山城山・平田篤胤

坂出祥伸著

(汲古選書, 72)

汲古書院, 2015.10

タイトル別名

江戸期の道教崇拝者たち : 谷口一雲 大江文坡 大神貫道 中山城山 平田篤胤

江戸期の道教崇拝者たち : 谷口一雲大江文坡大神貫道中山城山平田篤胤

タイトル読み

エドキ ノ ドウキョウ スウハイシャ タチ : タニグチ イチウン・オオエ ブンパ・オオガ ツラミチ・ナカヤマ ジョウザン・ヒラタ アツタネ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

初出一覧: p349-351

内容説明・目次

目次

  • 前篇 大江文坡・中山城山・大神貫道などの仙教(江戸時代中後期における道典翻刻の盛行と背景としての老莊思想の流行;江戸時代中期の「道士」谷口一雲の道教傳授—老子傳・道徳經・金丹修煉など;江戸時代中期の戲作者・大江文坡が唱えた仙教;攝津上宮の神官・大神貫道が著した道教養生書『養神延命録』について—道教内丹説にもとづく神道的養生法;讃岐の儒者・中山城山の注解した道教存思法書『黄庭内景經略注』について;古本「五嶽眞形圖」を探求した人々—大江文坡・横山潤・平田篤胤)
  • 後篇 平田篤胤の道教理解と受容(國學者としての平田篤胤の出發—「聖人の道」批判から道教への接近;名醫は醫藥と呪禁を兼ねる—『志都能石屋講本』について;神仙家・葛洪への心醉—『葛仙翁傳』について;『傷寒論』は葛洪の從祖父葛玄の著か?—『〓(い)宗仲景考』について;天御中主神は道教の最高神・元始天尊—『黄帝傳記』について;唐土太古の三皇五帝は我が皇國の神々—『三五本圀考』『春秋命〓(れき)序考』など;未完に終わった唐土太古傳復原の試み—絶筆『赤縣太古傳』について)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ