東シナ海域における朝鮮半島と日本列島 : その基層文化と人々の生活

書誌事項

東シナ海域における朝鮮半島と日本列島 : その基層文化と人々の生活

原尻英樹, 金明美共編著

かんよう出版, 2015.8

タイトル別名

The Korean Peninsula and Japanese islands in the East China Sea : fundamental cultures and people's lives

タイトル読み

ヒガシシナ カイイキ ニオケル チョウセン ハントウ ト ニホン レットウ : ソノ キソウ ブンカ ト ヒトビト ノ セイカツ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは英文目次(p408)による

内容説明・目次

目次

  • 東シナ海域の主たる先行研究—日本列島と朝鮮半島を中心として
  • お堂とダン(堂)の比較のための覚書—「ババア」の力
  • 済州島のダン(堂)と壱岐島のお堂—東シナ海域における共有化されている文化と「カミ」
  • 東シナ海域の基層文化としての蛇信仰—三池・大牟田の大蛇山祭り
  • 日本の植民地人類学とその継承者たち
  • ムラの諸集団活動にみる「共同体」—済州島Oムラの事例より
  • 済州島における「共同体」の形成維持と宗教性—Oムラの事例にみる巫俗の再考
  • 庶民生活史的アプローチからみる済州島—高光敏氏の研究より
  • コリ(行李)の三国誌
  • 済州島巫俗研究の現況と課題
  • 島地域のカンガンスルレの跳び合いの伝統と恋愛方式—新安、珍道を中心に

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19835915
  • ISBN
    • 9784906902446
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    408p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ