書誌事項

大明律 30巻坿問刑條例3巻

(明) 劉惟謙 [ほか奉勅撰] ; (日本) 物部觀 [ほか訓點]

河内屋忠七 : 河内屋清七 : 河内屋和助 : 河内屋喜兵衛 , 山城屋勘兵衛 , 永樂屋東四郎 , 大坂屋藤助 : 椀屋喜兵衛 : [須原屋]新兵衛 : 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛, [明治期] [印]

  • 序, 表, 圖, 目録, 卷第1
  • 卷第2-4
  • 卷第5-12
  • 卷第13-17
  • 卷第18-21
  • 卷第22-30
  • 條例上
  • 條例中
  • 條例下

タイトル別名

御製大明律

享保刋行明律

明律

明律條例

タイトル読み

ダイミンリツ

da ming lu

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 法学部

    序表圖目録, 卷第1甲:2:554103426195, 卷第2-4甲:2:554103426203, 卷第5-12甲:2:554103426211, 卷第13-17甲:2:554103426229, 卷第18-21甲:2:554103426237, 卷第22-30甲:2:554103426245, 條例上甲:2:554103426252, 條例中甲:2:554103426260, 條例下甲:2:554103426278

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序の書名: 御製大明律

題簽の書名: 享保刋行明律

版心の書名: 明律, 明律條例

序末に「洪武三十年五月 日」とあり

跋末に「取明律與二三兄弟譯以刋爲令海内知其故耳/享保七年壬寅十月/東都講官物部觀叔達父跋」とあり

『問刑條例』の巻冊次は題簽による

題簽による内容: 卷第1: 名例, 卷第2-4: 吏, 戸上, 卷第5-12: 戸下, 禮, 卷第13-17: 兵, 卷第18-21: 刑上, 卷第22-30: 刑下, 工

四周単辺無界8行22字注文双行, 単魚尾白口

訓点付

後印本

朱筆書き入れあり

印記: 「三宅」

収録内容

  • 問刑條例 3巻

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1984061X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    chi
  • 本文言語コード
    chijpn
  • 出版地
    大阪,亰都,尾州,東亰
  • ページ数/冊数
    9冊
  • 大きさ
    25cm
  • 件名
ページトップへ