メディチ宮廷のプロパガンダ美術 : パラッツォ・ヴェッキオを読み解く

Bibliographic Information

メディチ宮廷のプロパガンダ美術 : パラッツォ・ヴェッキオを読み解く

松本典昭著

(MINERVA歴史叢書クロニカ, 8)

ミネルヴァ書房, 2015.10

Other Title

メディチ宮廷のプロパガンダ美術 : パラッツォヴェッキオを読み解く

Title Transcription

メディチ キュウテイ ノ プロパガンダ ビジュツ : パラッツォ・ヴェッキオ オ ヨミトク

Note

博士論文「十六世紀フィレンツェの政治と美術 : パラッツォ・ヴェッキオを読み解く」(同志社大学, 2004年) を改題したもの

参考文献: p271-282

フィレンツェ史年表: 巻末p6-9

Description and Table of Contents

Description

16世紀イタリア・フィレンツェ。メディチ家の君主として君臨したコジモ1世は宮廷画家ジョルジョ・ヴァザーリと組み、数々の歴史画を残した。本書は、宮廷パラッツォ・ヴェッキオを彩るそれらの歴史画を「史料」として読み解き、そこに隠された政治的メッセージを導きだす。歴史学と美術史学のあいだを越境し、往還することで新たな地平を切りひらく労作。

Table of Contents

  • パラッツォ・ヴェッキオの歴史
  • 第1部 絶対君主と宣伝大臣(コジモ一世の絶対君主制;ヴァザーリのパラッツォ大改造;五百人広間の天井画を読む)
  • 第2部 「レオ一〇世の区画」(パトロン・画家・構図助言者;「レオ一〇世の区画」を読む;“レオ一〇世のフィレンツェ入城”)
  • 第3部 コジモ一世の二つの戦争(モンテムルロの戦い;シエナ戦争)
  • トスカーナ大公位

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
Page Top