Bibliographic Information

孤高 : 国語学者大野晋の生涯

川村二郎著

(集英社文庫, [か73-1])

集英社, 2015.10

Other Title

孤高国語学者大野晋の生涯

大野晋の生涯 : 国語学者

Title Transcription

ココウ : コクゴ ガクシャ オオノ ススム ノ ショウガイ

Available at  / 12 libraries

Note

叢書番号はブックジャケットによる

大野晋関連年譜: p348-352

参考文献: p353-358

解説: 巻末

Description and Table of Contents

Description

名著『日本語練習帳』の著者で国語学の巨人・大野晋は、その研究に八十八年の人生を捧げた。東京下町に生まれ、小学校の時に父親から『広辞林』と『字源』を与えられ、大戦下、一高から東京帝国大学に学ぶ。還暦を過ぎてから発表した「日本語の起源はタミル語」であるという研究は、学界論争を巻き起こす。司馬遼太郎をして「抜き身の刀」と言わしめた大野晋の波瀾万丈の生涯を描いた傑作評伝。

Table of Contents

  • プロローグ 熱風
  • 第1章 下町
  • 第2章 山の手
  • 第3章 戦争
  • 第4章 敗戦
  • 第5章 国語
  • 第6章 タミル語
  • エピローグ 遺言

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB19878146
  • ISBN
    • 9784087453737
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    366p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top