書誌事項

切子 = Kiriko

土田ルリ子 [著]

(角川文庫, 19378 . ジャパノロジー・コレクション||ジャパノロジー コレクション)

KADOKAWA, 2015.9

初版

タイトル別名

ジャパノロジーコレクション

Japanology

角川ソフィア文庫

タイトル読み

キリコ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図1枚

ブックジャケットの英文タイトル: Japanology

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫 J-500-9」の表示あり

内容説明・目次

内容説明

江戸時代、オランダ船により西欧からもたらされ、ダイアモンドを意味する「ギヤマン」と呼ばれたカットガラス。その耀きに憧れて独自の文様や技が極められ、日本の「切子」は確立していった。無色透明が粋な江戸切子、発色が見事な薩摩切子。篤姫が愛用した雛道具など幻の逸品から現代作品まで—和ガラスの歴史と共に、その多彩な文様と色の世界をオールカラーでたどる。新たな担い手へと受け継がれる切子の、知られざる魅力を堪能できる初の入門書。

目次

  • あれ、どれが切子?
  • 第1章 そもそも和ガラスって?
  • 第2章 文様繚乱
  • 第3章 素材を生かした豊かな彩り
  • 第4章 洒落者の粋、作り手の心意気
  • 第5章 はばたく職人魂

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19906784
  • ISBN
    • 9784044083335
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ