安倍晋三と岸信介の「日米安保」 : 「戦争」に取りつかれた宿命の一族
Author(s)
Bibliographic Information
安倍晋三と岸信介の「日米安保」 : 「戦争」に取りつかれた宿命の一族
双葉社, 2015.10
- Other Title
-
安倍晋三と岸信介の日米安保 : 戦争に取りつかれた宿命の一族
- Title Transcription
-
アベ シンゾウ ト キシ ノブスケ ノ ニチベイ アンポ : センソウ ニ トリツカレタ シュクメイ ノ イチゾク
Available at / 6 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
312.1-Sa2510023007171
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 八木澤高明, 李策, 鈴木光司 ほか
編者はシールにより訂正された奥付による
Description and Table of Contents
Description
祖父と孫、まったく違う「ふたつの安保」。正統後継者か、不肖の孫か—安倍政治の「力」と「カネ」の源流に迫る!
Table of Contents
- 第1章 「日米安保」の真実(巻頭インタビュー1 元外務官僚・孫崎享が徹底比較!日本は米国の操り人形か?祖父と孫の「決定的な違い」;巻頭インタビュー2 軍事ジャーナリスト・黒井文太郎が現場考察!「安保関連法」で安倍首相は“祖父超え”を果たしたのか?)
- 第2章 一族の人脈と金脈(岸信介が処刑を免れた必然的理由 A級戦犯から日本の首相へ“巣鴨プリズン”で何が—!?;安倍政権で実現すれば「憲法改正」も可能 日本政治史上最大の合流劇!「保守合同」と“カミソリ岸”;日本、在日から韓国、北朝鮮人脈まで “日韓国交正常化”で利権を手中に!一族が継承する「朝鮮半島人脈」)
- 第3章 「力」と「思想」の源流(地元の証言から見えた「両岸の岸」の実像 “田布施”という日本の聖域—岸信介一族の故郷をゆく;「実験国家」で辣腕をふるった「妖怪」 “阿片資金”は闇に流れた—「満州帝国と岸信介」の謎)
- 第4章 最高権力の光と闇(岸を護った日本のフィクサー児玉誉士夫 「安保反対デモ」を封じたヤクザ・右翼・裏社会の証言;自民党保守派が所属した「国際勝共連合」 岸・安倍家につきまとう「統一教会」と「CIA」の噂;祖父の“1964”から孫の“2020”へ 半世紀越しで引き継がれる「東京オリンピック」の因縁)
by "BOOK database"