オクタビオ・パス : 迷路と帰還

Bibliographic Information

オクタビオ・パス : 迷路と帰還

阿波弓夫著

文化科学高等研究院出版局, 2015.10

Other Title

Octavio Paz : laberinto y vuelta

オクタビオパス

Title Transcription

オクタビオ パス : メイロ ト キカン

Available at  / 26 libraries

Note

オクタビオ・パス主要作品略年譜: p496-497

Description and Table of Contents

Description

17年メキシコに暮らした著者が、ノーベル文学賞詩人・思想家のパスと直接交流しつつ、40数年間向き合い続けて表出した渾身のパス論。

Table of Contents

  • 1 詩人の内部へ『奥の細道』から(原野に窓を開く;パスの芭蕉—熱愛とその構造;長詩『太陽の石』読解とその背景;短詩「街路」—開かれた“物語”の彼方へ;試作の瞬間、想像の源泉;パスとギリシャ哲学;パス・生きる;長詩『石と花の合間に』—新旧二版に関する一考察)
  • 2 『孤独の迷宮』を読む(アリアドネの糸を求めて、迷路から;オクタビオ・パス対「透明人間」—『孤独の迷宮』研究序説;ロス・アンピバコス—三人のインディオ;鯛とメトラジェタ—オクタビオ・パスのいる入江から;『孤独の迷宮』を読む1—構造解明の視点から;『孤独の迷宮』を読む2—流れに抗して)
  • 3 言葉は架け橋(詩人パスと友人パスの合間から;サパタの顔を読む—メキシコ革命のヒーローの死と再生をめぐる一考察;『孤独の迷宮』を読む3—オルテガ、大江健三郎を手がかりとして;『孤独の迷宮』を読む4—ブニュエル、吉田喜重、セアを手がかりとして;『孤独の迷宮』を読む5—ブニュエル、吉田喜重、セアを手がかりとして;四人のエスプリトロンパ—日本におけるオクタビオ・パスの知的反響;ソンブレロはパスの風まかせ)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB19968941
  • ISBN
    • 9784938710989
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnspa
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    538p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top