最強兵器入門 : 戦場の主役徹底研究

著者

書誌事項

最強兵器入門 : 戦場の主役徹底研究

野原茂ほか著

(光人社NF文庫, [のN-377], [いN-386])

光人社, 2003.7

  • [正]

タイトル読み

サイキョウ ヘイキ ニュウモン : センジョウ ノ シュヤク テッテイ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

[正]のその他の著者:村上洋二, 木村源三郎, 荒蒔義次, 堀越二郎, 木村信一郎, 雑誌「丸」編集部, 石橋孝夫, 竹内昭

続の著者:石橋孝夫, 堀越二郎, 雑誌「丸」編集部, 秋本実, 野沢正, 黒江保彦, 阿部安雄, 入江忠國, 佐山二郎

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

巻冊次

[正] ISBN 9784769823773

内容説明

米陸軍のP51マスタング、英海軍の戦艦キングジョージ五世級、ソビエト陸軍の重戦車JS2など、戦場の要請に応え、国の総力をあげて生み出された陸海空の傑作兵器—第二次大戦の趨勢を決した航空機、艦艇、戦車の名作をとり上げ、最強を名乗るその条件を示した話題作。図版・写真を駆使したビジュアル決定版。

目次

  • 最強戦闘機10傑(野原茂)
  • 世界の傑作高速爆撃機(村上洋二)
  • 世界の傑作艦上雷爆撃機(木村源三郎)
  • 私がテストしたBf109の実力(荒蒔義次)
  • 名機マスタングについての考察(堀越二郎)
  • 世界の名戦艦列伝(木村信一郎;石橋孝夫)
  • 世界の潜水艦ベスト9(雑誌「丸」編集部)
  • 正規空母の「防御力」徹底研究(石橋孝夫)
  • 世界の傑作戦車総覧(竹内昭)
  • 史上最強兵器「重戦車」の時代(竹内昭)
巻冊次

続 ISBN 9784769823865

内容説明

米陸軍のM4シャーマン戦車、日本海軍特型駆逐艦、日本陸軍の巨砲四〇榴など用兵者の理想を具現化させるために先端技術を駆使して造り上げた傑作兵器—近未来の最前線の動向を見すえて、敵を殲滅するために登場した第二次大戦中の最強と謳われた“兵器”の条件をとらえた話題作。ビジュアル決定版兵器博物誌。

目次

  • 零戦設計者が選んだ世界の名戦闘機
  • 世界の飛行艇10傑
  • 世界の傑作夜戦ベスト5
  • 超重爆B29誕生の舞台裏
  • 私が試乗したP51の実力
  • 世界の名軽巡洋艦
  • 造艦技術上から見た特型駆逐艦の実力
  • 第二次世界大戦艦載対空火器全調査
  • 傑作中戦車M4
  • 最強の陸軍運用思想ソ連式「縦深同時戦法」
  • 日本の巨砲「四〇榴」開発秘話

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19970615
  • ISBN
    • 9784769823773
    • 9784769823865
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ