細井平洲の経営学 : 『嚶鳴館遺草』に学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
細井平洲の経営学 : 『嚶鳴館遺草』に学ぶ
志學社, 2015.10
- Title Transcription
-
ホソイ ヘイシュウ ノ ケイエイガク : 『オウメイカン イソウ』 ニ マナブ
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「非常の時」こそ、この書に学べ!上杉鷹山の米沢藩改革の原点になるとともに、吉田松陰や西郷隆盛、二宮尊徳も「座右の書」とした細井平洲の「嚶鳴館遺草」を、現代の生き方・考え方の指南書として読み解く。
Table of Contents
- 第1章 改革の根本ここにあり(西郷隆盛と吉田松陰;自治と責任 ほか)
- 第2章 何のための改革か(忍びざるの心;平洲とあゆち思想 ほか)
- 第3章 変わるものと変わらないもの
- 第4章 天から与えられた使命(人を削るということ;交替制による勤務 ほか)
- 第5章 民を貴しとなす(由らしむべし、知らしむべからず;官僚主義への批判 ほか)
by "BOOK database"