大乗仏教と浄土教 : 小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集

書誌事項

大乗仏教と浄土教 : 小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集

大正大学浄土学研究室編

ノンブル社, 2015.10

タイトル別名

Mahāyāna Buddhism and pure land Buddhism : in honor of professor emeritus Kenju Ozawa on his seventy-fifth birthday

小澤憲珠名誉教授 : 頌寿記念論集

タイトル読み

ダイジョウ ブッキョウ ト ジョウドキョウ : オザワ ケンジュ メイヨ キョウジュ ショウジュ キネン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは巻末より

小澤憲珠名誉教授の肖像あり

収録内容

  • 『成実論』における空について / 阿部真也著
  • 初期密教における現世利益と菩薩行について / 大塚伸夫著
  • 『顯揚大戒論』に関する一二のメモ / 坂本廣博著
  • 初期大乗仏教の信仰形態 / 藤近恵市著
  • 中国哲学と浄土教 : 仏儒・浄儒不離説について / 春本秀雄著
  • 隆聖僧都について / 苫米地誠一著
  • 真言僧の観た中世 : 『真俗雑記』が語る中世仏教世界 / 平井宥慶著
  • 霊仙の入唐および『心地観経』の渡来について / 向井隆健著
  • 鉄塔相承説をめぐって : 大村西崖著『密教発達志』訳注研究(三) / 元山公寿著
  • 『観無量寿経』所説摂益文に関する一考察 / 安孫子稔章著
  • 浄土宗全書の諸版について / 石川琢道著
  • 良忠『観経疏伝通記』における韋提希理解 : 善導『観経疏』解釈からみる諸行往生説 / 大橋雄人著
  • 『釋浄土群疑論』敦煌写本「S二六六三」と「羽〇二一」について / 大屋正順著
  • 迦才『浄土論』における慈等の十念とその会通説 : 「弥勒所問経」と「弥勒発問経」の同異をふまえて / 工藤量導著
  • 『円光大師御伝随聞記』の資料性について : 『翼賛』との関係から / 郡嶋昭示著
  • 『選択集』第十六章段所引の『観経疏』末尾とその私釈部分について / 柴田泰山著
  • 『安楽集』所説の実践論について : 念仏と懺悔・滅罪・見仏との関わりを中心に / 杉山裕俊著
  • 法然「往生浄土用心」における『無量寿経』「光明歎徳章」の引用をめぐって / 袖山榮輝著
  • 法然上人における釈尊観と二尊観 : 釈尊・弥陀報身と娑婆出現の化身をめぐって / 曽根宣雄著
  • 法然上人御法語の伝承背景 : 「十七条御法語」成立に関わる人物について / 長尾隆寛著
  • 近世時宗教団における伝法成立について / 長澤昌幸著
  • 法然上人における三心釈の受容と展開(一) : 『往生要集』四釈書を中心に / 林田康順著
  • 源信における五悔 / 福原隆善著
  • 往生浄土について : 「往生之業念仏為先」と「往生浄土見尊体」の視座から / 藤本淨彦著
  • 出雲路の住心房覚愉について / 吉田淳雄著
  • 浄土宗義の現代化をめぐって : 『浄土教報』誌上における宗義と国体に関する議論 / 吉水岳彦著
  • 香衣檀林住職任命の規定と年齢 / 石川達也著
  • 三条西実隆の信仰 : 母の十三回忌法要を中心として / 魚尾孝久著
  • 中世関東武士の信仰 : 津戸為守に宛てた法然消息を中心に / 小此木輝之著
  • 江戸時代における増上寺元旦法要三段式 / 野村恒道著
  • 明治期浄土宗における高等教育就学実態 / 江島尚俊著
  • 仏教における倫理思想の展開 : 「介護」の思想をめぐって / 佐藤雅彦著
  • ハワイ浄土宗の現況と新たな取り組み : 浄土宗の調査とその後 / 武田道生著
  • Bhikṣuṇī-Vinaya 訳註(4) / 吉澤秀知著
  • 世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派 : ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ : 全体および原子の結合論 / 森山清徹著
  • 『維摩経』における「救済」のかたち / 西野翠著
  • 『注維摩詰経』の「梵本云」と「別本云」について / 高橋尚夫著
  • ネパール国立公文書館所蔵七百頌般若梵語写本のカラー画像からわかること / 佐藤堅正著

内容説明・目次

目次

  • 『成実論』における空について
  • 初期密教における現世利益と菩薩行について
  • 『顯揚大戒論』に関する一二のメモ
  • 初期大乗仏教の信仰形態
  • 中国哲学と浄土教—仏儒・浄儒不離説について
  • 隆聖僧都について
  • 真言僧の観た中世—『真俗雑記』が語る中世仏教世界
  • 霊仙の入唐および『心地観経』の渡来について
  • 鉄塔相承説をめぐって—大村西崖著『密教発達志』訳注研究(三)
  • 『観無量寿経』所説摂益文に関する一考察〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20003829
  • ISBN
    • 9784903470887
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxvi, 842p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ