大乗仏教と浄土教 : 小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集
著者
書誌事項
大乗仏教と浄土教 : 小澤憲珠名誉教授頌寿記念論集
ノンブル社, 2015.10
- タイトル別名
-
Mahāyāna Buddhism and pure land Buddhism : in honor of professor emeritus Kenju Ozawa on his seventy-fifth birthday
小澤憲珠名誉教授 : 頌寿記念論集
- タイトル読み
-
ダイジョウ ブッキョウ ト ジョウドキョウ : オザワ ケンジュ メイヨ キョウジュ ショウジュ キネン ロンシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全22件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英文タイトルは巻末より
小澤憲珠名誉教授の肖像あり
収録内容
- 『成実論』における空について / 阿部真也著
- 初期密教における現世利益と菩薩行について / 大塚伸夫著
- 『顯揚大戒論』に関する一二のメモ / 坂本廣博著
- 初期大乗仏教の信仰形態 / 藤近恵市著
- 中国哲学と浄土教 : 仏儒・浄儒不離説について / 春本秀雄著
- 隆聖僧都について / 苫米地誠一著
- 真言僧の観た中世 : 『真俗雑記』が語る中世仏教世界 / 平井宥慶著
- 霊仙の入唐および『心地観経』の渡来について / 向井隆健著
- 鉄塔相承説をめぐって : 大村西崖著『密教発達志』訳注研究(三) / 元山公寿著
- 『観無量寿経』所説摂益文に関する一考察 / 安孫子稔章著
- 浄土宗全書の諸版について / 石川琢道著
- 良忠『観経疏伝通記』における韋提希理解 : 善導『観経疏』解釈からみる諸行往生説 / 大橋雄人著
- 『釋浄土群疑論』敦煌写本「S二六六三」と「羽〇二一」について / 大屋正順著
- 迦才『浄土論』における慈等の十念とその会通説 : 「弥勒所問経」と「弥勒発問経」の同異をふまえて / 工藤量導著
- 『円光大師御伝随聞記』の資料性について : 『翼賛』との関係から / 郡嶋昭示著
- 『選択集』第十六章段所引の『観経疏』末尾とその私釈部分について / 柴田泰山著
- 『安楽集』所説の実践論について : 念仏と懺悔・滅罪・見仏との関わりを中心に / 杉山裕俊著
- 法然「往生浄土用心」における『無量寿経』「光明歎徳章」の引用をめぐって / 袖山榮輝著
- 法然上人における釈尊観と二尊観 : 釈尊・弥陀報身と娑婆出現の化身をめぐって / 曽根宣雄著
- 法然上人御法語の伝承背景 : 「十七条御法語」成立に関わる人物について / 長尾隆寛著
- 近世時宗教団における伝法成立について / 長澤昌幸著
- 法然上人における三心釈の受容と展開(一) : 『往生要集』四釈書を中心に / 林田康順著
- 源信における五悔 / 福原隆善著
- 往生浄土について : 「往生之業念仏為先」と「往生浄土見尊体」の視座から / 藤本淨彦著
- 出雲路の住心房覚愉について / 吉田淳雄著
- 浄土宗義の現代化をめぐって : 『浄土教報』誌上における宗義と国体に関する議論 / 吉水岳彦著
- 香衣檀林住職任命の規定と年齢 / 石川達也著
- 三条西実隆の信仰 : 母の十三回忌法要を中心として / 魚尾孝久著
- 中世関東武士の信仰 : 津戸為守に宛てた法然消息を中心に / 小此木輝之著
- 江戸時代における増上寺元旦法要三段式 / 野村恒道著
- 明治期浄土宗における高等教育就学実態 / 江島尚俊著
- 仏教における倫理思想の展開 : 「介護」の思想をめぐって / 佐藤雅彦著
- ハワイ浄土宗の現況と新たな取り組み : 浄土宗の調査とその後 / 武田道生著
- Bhikṣuṇī-Vinaya 訳註(4) / 吉澤秀知著
- 世親の『倶舎論』『唯識二十論』とニヤーヤ学派 : ヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ : 全体および原子の結合論 / 森山清徹著
- 『維摩経』における「救済」のかたち / 西野翠著
- 『注維摩詰経』の「梵本云」と「別本云」について / 高橋尚夫著
- ネパール国立公文書館所蔵七百頌般若梵語写本のカラー画像からわかること / 佐藤堅正著
内容説明・目次
目次
- 『成実論』における空について
- 初期密教における現世利益と菩薩行について
- 『顯揚大戒論』に関する一二のメモ
- 初期大乗仏教の信仰形態
- 中国哲学と浄土教—仏儒・浄儒不離説について
- 隆聖僧都について
- 真言僧の観た中世—『真俗雑記』が語る中世仏教世界
- 霊仙の入唐および『心地観経』の渡来について
- 鉄塔相承説をめぐって—大村西崖著『密教発達志』訳注研究(三)
- 『観無量寿経』所説摂益文に関する一考察〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より